地域医療連携部

地域医療連携部では、患者さま、そのご家族からの、医療・介護・福祉に関する相談をお受けしています。地域の医療機関や介護福祉施設との円滑な連携、在宅復帰への調整等のお手伝いをしています。
患者さまご家族さまに対して
外来・入院治療に関する相談
退院後の生活・医療・介護に関する相談
たとえばこのようなことでお困りではありませんか?
- □医療費や生活費などの経済面で困っている
- □病気や障害に伴う不安などの心理的問題を抱えている
- □退院後の生活について不安がある
- □社会保障制度の利用手続きを知りたい(生活保護、社会保障、身体障害者福祉、介護保険、指定難病など)
- □適切な医療の受け方や病院・施設の選び方について教えてほしい
- □在宅療養生活を支える介護保険サービスや医療保険・福祉サービスについて知りたい
- □患者会や地域活動に参加したい(糖尿病教室、オストメイトの会、がん患者サロン、断酒会、自助グループ、アルコール家族教室、ボランティアなど)
医療機関に対して
外来受診・入院相談
紹介患者さまの逆紹介・転院などへの対応
講演会や研修会への講師の派遣
勉強会・研修会の開催
広報活動
スタッフ | 医師:1名 看護師:1名 相談員:2名 事務員:1名 |
---|---|
相談時間 | 月~金 8:30~17:00 / 土 8:30~12:00 |
連絡先 | TEL 0985-51-3555(代表)/ TEL 0985-51-3552(直通) |